過走行車 買取|過走行・低年式のトラックを確実に高く売る方法!
中古トラックの処分を検討する理由には、古くなった、調子が悪い、事故・故障が発生した、買い替えの為など、様々ですが、売却を検討している中古トラックの多くは「過走行車(多走行車)」と言われる一般より走行距離が多いものが大半を占めています。
長距離トラックは年間10万km以上を走るものがほとんどで、中古トラックの場合は、どうしても日々の過酷な業務によって過走行車になってしまうことが一般的なのです。また、商用車であるトラックの場合は乗用車とは違い、新しいモデルが出たから買い替えるという発想もあまりありませんので、「過走行」と共に「低年式」の状態になっているものも多くあります。
また、「過走行」と「低年式」の中古トラックは高く売れるはずがない!と、高額売却を諦めてしまう方が多いという事実もあります。走行距離が少ないものや年式が新しい中古トラックを売却する場合に比べると、どうしても価格が下がってしまうのは仕方ありませんが、実際には、過走行や低年式はもちろん、事故車や故障車など、どんな状態でも高く売れるのが中古トラックなのです。
そこでこの項目では、過走行・低年式のトラックを確実に高く売る方法について紹介していきます。
過走行の基準はどこが決める?中古トラックの場合は一体何km?
インターネット上には、過走行をトラックと乗用車を一括りに10万kmと書いてあるコミュニティサイトもあれば、小型トラックで40万km以上、中型トラックで70万km以上、大型トラックで100万km以上などと、信憑性があるかのように思えるトラック専門サイトでも様々な意見があります。
様々な情報が交錯して、何が正解なのかわからず、過走行って一体何kmからなのか?基準はどこが決めるのか?等ということについて気になる方も少なくないと思います。
そもそも、中古トラックの査定基準に過走行の正確な定義や基準はありません!しかし、過走行という明確な定義はありませんが、各買取業者が過走行車の基準となるラインを設けています。
ちなみに、中古トラック買取業界で言う「年式」とは、「初年度登録」つまり、そのトラックが製造された年ではなく、製造後にはじめて登録をした年から数え、何年経過しているのかによって○年式という具合になるのですが、年間およそ○万kmを目安走行距離として、「年式×目安走行距離」が各買取業者が設けている基準よりも多ければ過走行車扱いということになります。
ですが、もう一度言いますが、過走行車=大きな減額、又は高く売れない、というわけではありませんのであしからず。
どうして過走行車や低年式車は価格が下がるのか!?
過走行や低年式のトラックであっても、定期的なメンテナンスや点検、部品交換など、適切な整備を怠っていなければ、まだまだ調子の良いものも多くあります。また、それとは反対に、外観や車内等の見た目はキレイでも、適切な整備を怠っていたためエンジンの調子が悪く、すぐに故障や不具合が発生する可能性があるというリスク付きのものもあります。
もちろん、「人気(需要・ニーズ)」は評価に大きく影響しますが、査定に最も重要な部分は「エンジンの状態」です。需要・ニーズによって市場価格は日々変動しますし、エンジンにも数多くの査定チェックポイントがあります。
この2つのポイントを総合的に評価して査定額が算出されることになるのですが、定期点検整備記録簿による定期的な整備の証明と査定士のチェックによる各重要部品や消耗部品の劣化・摩耗状態等により、適切な整備が行われていたと判断された場合は、プラスに評価されることになります。
しかし、国内市場では過走行車や低年式車はどうしても敬遠されてしまうのも実情ですので、国内での店舗販売や転売、小規模なオークションなどの国内市場のみで取り引きしている買取業者の場合は、損をしない程度の安い価格しか提示できないもの事実です。国内で需要・ニーズが少ないことが過走行車・低年式車が高く売れないという考えを作る要因となっています。
市場の需要・ニーズによって異なる取引価格!?
中古市場では、古くても高く売れる商品は多くあります。中古トラックの市場を大きく分けると、中古トラックを専門に扱う中古トラック市場と、トラックや乗用車など中古自動車を全般に扱う中古車市場等がありますが、目標とする買取業者が国内のみの狭い市場で取り引きしているのか、世界中に広がる海外市場で取り引きしているのかという大きな違いがあります。
日本製の中古車が海外で大人気ということはご存知の方も多いと思いますが、その中でも日本製トラックの大きなメリットは何なのかご存知でしょうか?海外で人気が高い大きな要因の一つに、日本製トラックが誇る「耐久性」があり、海外製トラックに比べて故障が限りなく少なく、定期的な整備を行っていれば100万km以上は優に走行できるという大きなメリットは、世界中の市場で高く評価されています。
さらに、海外では日本製の大型トラックを300万km使用する事が一般的ですので、国内で過走行車・低年式車として扱われている中古トラックでも、海外ではまだまだ新しいトラックとして扱われています。
特に、経済開発や地域発展の途上(途中)にある発展途上国と言われている国々では、高年式車や低走行距離車等の価格が高いトラックよりも、リーズナブルな価格である低年式車・過走行車に絶大な人気があります。
国内では過走行車・低年式車、海外では走行距離も少なくまだまだ新しいトラック、として扱われていますが、どちらの方が高く評価され、高く売れる可能性を秘めているのかは言うまでもありませんよね。
最適な整備体制と販売網を確立している買取業者を選ぶことが鉄則
結果的に、走行距離が多くても古くても、「欲しい」という声が多い場所(市場)で販売できれば高く売ることはできます。また、販売までには、部品交換や修理・メンテナンス等を行う専門工場も必要になりますし、部品等を格安で入手できるルートやトラック専門の技術を持つ専門整備士も多く確保している必要があります。
つまり、整備拠点や専門整備士、格安ルートなど最適な整備体制と共に、海外市場と国内市場に対応できる世界的な販売ネットワークを確立しているトラック専門の買取業者に依頼することが過走行・低年式の中古トラックを確実に高く売る最も重要なポイントです。
そして次に大切な部分は、査定を受ける際に、複数社に同時査定をかけることにより業者間で価格競争を行わせるということです。価格競争は、中古トラックに限らず、あらゆる商品を高く売るための重要なポイントですが、オンライン査定が普及した最近では、誰でも簡単に同時査定による価格競争の原理を応用することができます。
最適な整備体制と世界的な販売網が整っている優良なトラック専門買取業者を厳選し、各社に一斉に査定をかけることで、その事実が各社に知れ渡り各社が中古トラックを入手しようと価格競争が行われることになりますが、中には、優良業者をどうやって厳選すればいいのかわからないという方や時間に余裕がないので探したくても探せないなどという方も少なくないと思います。
そんな場合は、トラック買取専門の一括査定を利用しても同様の成果を得ることができます。もちろん、オンライン査定や一括査定を利用しても査定額が気に入らなければ売却する必要もありませんし、査定額を調べるだけに利用しても問題ありません。また、査定結果はメールのみで受けることができますので、納得の査定額が得られた場合以外は業者とのやり取りも一切不要です。
もし、過走行や低年式のトラックがどれくらい高く売れるのか気になるという場合は、試しに一括査定を利用して各社の査定額をチェックしてみてはいかがでしょうか。